枝豆の美味しい茹で方、プロの技教えます

枝豆茹でて30余年〜今日も茹でてます

島結、夏のお通しで人気抜群の枝豆。枝豆なんかどこで食べても同じでしょう?と思っていた人ほど「美味しい!歯ごたえがいいねぇ〜」と褒めてくれます。それは島結では冷凍枝豆は使っていないから!

私は枝豆が大好きで、一人暮らしを始めた19歳の頃から枝豆を茹で続けてきました。夏の主食は枝豆だった時期もあります。1週間も食べ続けると飽きてしまいましたが…(笑)それでもまた食べたくなるのが枝豆、枝豆は今や世界中で人気食材となっています。

ここ数年日本の枝豆は、スーパーなどで手に入る品種も増えて自分のお気に入りの枝豆が決まっている人もいるでしょう。私は産直の枝豆でこの人のがいい!ってのがありまして、その名前の品があると買っています。枝豆は鮮度が良いものほど香りがよく美味しいので、産直の朝取れ品などが狙い目ですよ〜。

ポイントは茹で加減「枝豆は茹ですぎちゃダメ」

枝豆を買ってきたら水でざっと洗います。水気を切ったら枝豆の先、枝についていた部分です、ここを写真のようにハサミでカットします。枝付き枝豆をハサミを使って切り離す場合も同じ位置でカットしてください。

粗塩をまぶして20〜30分くらい置きます。(枝豆250〜300gの量なら7〜8gの塩)汚れも取れるし色が綺麗に仕上がるので省かないでくださいね〜。

塩が馴染んで粒が見えなくなったらたっぷりの熱湯で茹でます。全部を一気にお湯に入れてください!火はやや強めの中火、吹きこぼれないように注意しながら鍋の中を観察します。

泡が出てピュと鞘が割れるような音がしてきたら一個取り出し固さをチェック。

やや固め、でも火は十分通ってるくらいでOK。余熱で火が通っていくので固めかな?と思うくらいで丁度よく仕上がります。時間にすると枝豆を鍋に入れてから3分くらいかなあ…手早くザルにあげて湯を切り大きめのボウルに移してお好みの量の塩をふります。

粒が大きめの粗塩か結晶塩がオススメ。今日はゲランド結晶塩で!ボウルの中で枝豆を跳ね上げながら塩を全体にまぶしたら召し上がれ〜

アレンジ枝豆、台湾風味付枝豆もウマイ

枝豆そのものがとても美味しい時はシンプルな普通の塩枝豆がいちばんかもしれないけれど、一味違った枝豆の食べ方もご紹介。茹で上げるまでの工程は同じ。大きめのボウルに移して塩をふります。シンプルバージョンよりちょっと多めがいいかもしれません。

■以下加えるもの 枝豆250〜300gの場合
刻み生姜 小さじ2
ニンニクオイル漬け小さじ1/2〜1
→刻み生姜とニンニクオイル漬けについては「ニンニクのお手軽保存術」の記事を見てね!

黒胡椒粗挽き お好みで
ごま油 大さじ1

ボウルに加えてしっかり混ぜ合わせれば出来上り。全体的に味は強めの方がパンチがあって美味しいですよ〜。

このレシピは台湾旅行の祭、某ホテルのビールのおつまみに出てきた枝豆の味が気に入って、こんな感じだったかなあと記憶を頼りに作ったものです。粉山椒や一味唐辛子を加えても美味しいです。買ってきた枝豆の味や香りがイマイチだった時なんかにもこのレシピが活躍します。ぜひお試しあれ〜。

記★料理人punkichi