ご飯に芯が残ってしまった時のお助け変身レシピ

炊飯器の蓋を開けて大ショック!ご飯に芯が残ってる〜

炊飯モードの間違え、お米と水量の間違いなどの失敗は誰でも一度くらい、いや、それ以上の経験があるはず。炊飯器によっては、少量のお湯を入れてもう一度炊飯すると芯が無くなるようですが、高機能の炊飯器でなければ無理ですし、やはり失敗は失敗。きちんと炊いた時のようにはいきませんよね。

炊飯を失敗した時のトランスフォームレシピ教えます

写真は炊き込みご飯。白く芯が残っているのがわかります。

芯があるのに全体的にべちゃべちゃ、美味しい炊き込みご飯とは程遠い状態です。雑炊にするか?くらいしか思いつきませんよね〜。

さて、ここからが!
刻んだ紅しょうが、鰹節、醤油、少量のお湯を加えます。食べた時にしっかり味がある程度の味付けです。ご飯が少し潰れるようにしゃもじで強めに混ぜます。
★白いご飯の場合はお好みのふりかけなどでしっかり味をつけます。醤油を少量入れるのをお忘れなく。

このご飯を一口大にまとめます。

私は二本のスプーンを使ってつみれを作る時のように成形しています。
米粉を敷いたバットに並べ、揺すりながら全体に米粉をまとわせます。

アツアツでも冷めても美味しい「ご飯のアンダギー」

これを180度の油で周りがカラッとするまで揚げます。

醤油を加えているので、揚げた時にちょっと焦げ目がついて香ばしくなります。周りはカリカリ、中はフワトロ〜

紅生姜が入っているので、お好み焼きかタコ焼きのような感じもします。ということでソース、鰹節、青海苔をかけても旨い!

★すぐに食べない時は米粉をまとわせた状態で冷凍保存。冷凍すると中身のトロッと感が増します。
おつまみに、おやつに、お弁当にも!
ご飯はそのまま利用、ちょっと手を加えるだけ。失敗を美味しいもの作りのチャンスに変えましょう。

記★料理人punkichi